そうらしい。

ボジョレー・ヌーボー解禁ですね。
毎年11月の第3木曜日午前0時に販売が解禁なので、今年は11月15日です。

さて、「フルボッコ」「ググレカス」「アサヒる」「初音ミク」「ローゼン麻生
などが「現代用語の基礎知識2008」に掲載されるそうで、
はてなは14日、自由国民社の「現代用語の基礎知識2008」に掲載予定の、
はてなダイアリーキーワード」を発表した。「あのね商法」「ただしソースはソニー
フルボッコ」など、97のキーワードが掲載される予定。
はてなダイアリーキーワードは、Web日記サービスはてなダイアリー」のユーザーが作成し、
共有するキーワード群。各キーワードの登録や編集については、
日記を30日間以上書くなどの条件を満たした、
はてなダイアリー市民」であることが条件となっている。
自由国民社の「現代用語の基礎知識」には2005年から毎年、
ネット発の新語を中心とする約100語のはてなダイアリーキーワードが掲載されている。
まもなく発売される「現代用語の基礎知識2008」には、
フルボッコ」「ググレカス」「アサヒる」「初音ミク」「ローゼン麻生
あのね商法」「ただしソースはソニー」「自宅警備
アタシ、もうアベしちゃおうかな」「サーセン」「ネットイナゴ
痛車」「聖地巡礼」など、97のキーワードが掲載される。
キーワードの選定は「現代用語の基礎知識」の編集担当者が行ない、
「時代の雰囲気が分かる解説内容のもの」「着想が面白いもの」
「一般に普及する可能性がありそうな概念・用語」を選出したという。
はてなでは、11月22日から「現代用語の基礎知識2008」をプレゼントする、
キーワードキャンペーンを開催する予定としている。
「ビジネスと社会」のジャンルには「それは仕様です
「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです」などが、
「政治と社会」には「ローゼン麻生」などが、
「行動とパーソナリティ」には「フルボッコ」「HDDのフォーマットと同人誌の焼却」などが、
「ことばと社会」には「アサヒる」「アタシ、もうアベしちゃおうかな」などが、
「ウェブのことば」には「ググレカス」「能登かわいいよ能登」などが、
「趣味と萌え」には「初音ミク」「みっくみく」「痛車」などが収録されている。
フルボッコ」は、フルパワーでボッコボコの略称。
何かを一方的に完膚なきまでに打ちのめす(打ちのめされる)様を表わす。たこ殴りのこと。
ググレカス」は、インターネットの掲示板やチャットにおいて、
自分で検索もせずあれこれと質問をしてくるユーザに対し、
「ググれカス」(それくらいググれ(Google検索などを使って調べろ・の意味)、このカス野郎)
とだけ返答する者が多いことから、これに触発された「ふたば☆ちゃんねる」の住民が“ネタ”として、
ググレカス』というローマ時代の人物をでっちあげた事から、
ソレナンテ・エ・ロゲ」など一連の亜流を生み出すに至る、
一大ムーブメントとして広まったもの。
アサヒる」は、ご存知左翼メディアと言われる朝日新聞の捏造。でっちあげ。
謝らずに、論点をすげ替えたり、捏造がバレそうになると、より大きな話を出して、
それがどれほどの問題だというのかと居直る様。
アタシ、もうアベしちゃおうかな』という言葉があちこちで聞こえる。
仕事も責任も放り投げてしまいたい心情の吐露だ。
そんな大人げない流行語を首相が作ってしまったのがカナシイ。
そう2007年09月25日に朝日新聞が「アサヒった」架空の捏造記事。
初音ミク」はWINDOWS用のソフトウェア。
ヤマハ音声合成システム「VOCALOID 2」を採用した、クリプトン開発のソフトウェア音源。
PCが音声合成を話すソフトは昔からあるが、音程や長さを細かく調整することで、
非常に人間に近い歌を歌わせることも可能なソフト。
ソフトそのものの性能、DTM(デスクトップミュージック)ソフトにしては安い値段、
かわいらしいパッケージ絵、ニコニコ動画という発表の場等が組み合わさり、
1,000本売れれば成功といわれるDTM業界で記録的な売り上げを続けている。
声優は、藤田咲SDキャラクターは「はちゅねミク」と呼ばれることが多い。
ネギを持つ画像が多く見られるがニコニコ動画(RC2)‐VOCALOID2 初音ミクに、
「Ievan Polkka」を歌わせてみた。の動画がキッカケだとされているが、
それ以前より緑髪のキャラクターにねぎを持たせる風潮があった事も関係すると思われる。
初音ミクの魅力に打ちのめされる。ボッコボコにしてやんよを起源に、
みっくみく」という単語が使われる事もある。
ローゼン麻生」は、衆議院議員、前自由民主党幹事長、元外務大臣である麻生太郎氏の愛称。
空港で「ローゼンメイデン」を読んでるのを見た、と言う都市伝説にちなむが、
その件について氏からの明確な反論はない。ローゼン閣下とも。
あのね商法」は、アニメ「かしまし~ガール・ミーツ・ガール~」TV放映版最終回が、
主人公が画面に向かって「あのね、」となにごとか言いかけて終わる一方、
後日発売されるDVDに未放映回が収録されるということが命名の由来。
ただしソースはソニー」は、任天堂十字キーの製作」SCEA「振動コンの普及」で、
エミー賞を共同受賞したのを、ソニーが公式のプレスで、
「「SIXAXISが」モーションセンサその他の技術で受賞した」と詐称したことから、
信用できないソースであることを示す際に使う。
自宅警備」は、ニート・引きこもりのこと。
サーセン」は、「すみません」のあまりにくだけた言い方をそのまま表記したもの。
もともとは2ちゃんねるにおけるスレで生まれた表記。
「何も考えてなさそうなスカしたにーちゃん系の店員の全く心のこもってないセリフ」
というシチュエーションが受け、一気に2ちゃんねる内に広まった。
アザース、シャーセンなど、アンタッチャブル山崎が言うよね。
HDDのフォーマットと同人誌の焼却」は、自分に何かあったときに必ずやってほしいこと。
「私に何かあったらHDDのフォーマットと同人誌の焼却を・・・」のように使われる。
能登かわいいよ能登」は、もともとは明石家さんまがある番組中に「カントリー娘。」の、
あさみの名前を忘れてしまった(覚えていなかった)ことのフォローに、
「あさみのことを『あの可愛い子』という覚え方をしたから名前を覚えていなかったんだ」と主張。
その時 「あさみかわいいよあさみ」と連発。
モー板、実況板を中心にブレイクし、後に名前の部分を変えて色々使われたが、
語呂の良さから「能登かわいいよ能登」がいつの間にか定着。
声優能登麻美子の魅力を賛美する言葉だが、能登麻美子本人を指す場合もある。
元々はアンチの褒め殺しとして言われ始めたが、いつの間にか信者による賛美の言葉として定着した。
痛車」は、車にアニメやゲームのキャラクターのシールやイラストを貼り付けたりした車の総称。
ただし、ヲタ広告のラッピングバスや電車は通常これに含まれない
あくまで無駄なヲタ主張が痛さの秘訣といえる。
最近では痛車秋葉原コミケ会場付近での路上駐車、迷惑行為が問題となっている。
二輪車の場合は痛単車(いたんしゃ)と呼ばれる。
「萌え」は分かるよね。オタク特有のスラング。「燃える」よりも、
「芽生える」という意味の「萌える」の方が「心温まる」という意味も含まれるからとか。
聖地巡礼」は、本来の意味で、宗教等において重要な意味を持つ、
聖なる地(発祥の地など)に赴くこと。
転じて、映画・ドラマ・漫画・アニメ等の作品の「物語の舞台となった地」や、
スポーツの名勝負の舞台となった(なっている)地等を実際に訪れ、
思いを馳せることを指すようにもなった。この場合、特段の宗教的な意味は持たない。
ネットイナゴ」は、ブログ(個人サイト)のコメント(投稿)欄へ一時的に、
悪意のある(ネガティヴな)匿名論客が不特定多数現れる、
または特定サイトからのリンクによって流れ込む様を、
「畑の農作物を食い散らかす"イナゴ(稲子)の大群"」の自然災害に準えた言葉。炎上現象のこと。
それは仕様です」は、コンピュータ関係の、
某超巨大ソフトウェア企業が発売しているオペレーティングシステムで、
どう考えてもバグか設計ミスと思われる不具合について使われる、伝説の言葉。
「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです」は、
2006年11月15日、銚子電鉄のHPに掲載されたメッセージ。
5億円以上の設備投資に頭を抱えるローカル鉄道、銚子電鉄が取った苦肉の策で、
電車運行維持のために地元名産のぬれ煎餅の購入を求めた。
掲載後、中原中也の詩を思わせる文体と市民の足を守ろうとする銚子電鉄の切実な言葉に、
ネットユーザーを中心に話題を呼び、「ぬれ煎餅」を通販購入し、
電鉄を支えようという運動が広がっている。
また、経営が破綻している企業はその事実を隠蔽したがるものだが、
あえて困窮状態にあることを公表し、さらに、その企業を救おうとネットを介して、
運動が起こるというのは、公共機関であることも差し置いても稀有なケースで、
経済の面でもネットの新たな可能性を示唆するものとなった。

KinKi Kidsからの贈り物! ニューアルバム『Φ』着うた(R)先行配信!
デビュー10周年を迎えたKinKi Kids
11月14日には、ニューアルバム『Φ』(ファイ)のリリースを控えた彼らの勢いと魅力は、
年を重ねるにつれて増すばかり。そんなニューアルバムに先駆け、
dwango.jpでは『Φ』収録曲の着うた(R)先行配信を開始する。
先行配信楽曲は、
lOve in the φ」「snapshot」「風の色」「since 1997」「銀色 暗号」「ノー・チューンド」。
11年目への新たな一歩を踏み出したKinKi Kidsからの贈り物。

実写版ドラゴンボールの悟空役が決定!世界公開は来年8月
アメリカの20世紀フォックスが「ドラゴンボール」の実写映画版、
ドラゴンボール』(仮題)を2008年8月15日に公開すると発表した。
悟空を演じるのは、映画『宇宙戦争』でトム・クルーズの子どもを演じた、
ジャスティン・チャットウィン。今年25歳のイケメン俳優だ。
ピッコロにはテレビドラマ「バフィー~恋する十字架~」などで活躍した、
ジェームズ・マースターズが決まった。そのほかのキャストは現在キャスティング中だ。
監督は先に発表された映画『ファイナル・デスティネーション』や、
テレビドラマ『X-ファイル』を監督したジェームズ・ウォン
この映画の大部分がスペシャル・エフェクトと予想されるため、その担当は、
映画『アラジン』『300 スリーハンドレッド』のアリエル・ショーが手掛ける。
ストーリーは、テレビアニメの「ドラゴンボール Z」のサイヤ人編、
「悟空vsベジータ」の戦いを中心に描かれる。

サッカー。クラブW杯出場チーム出そろう。来月開催。
14日のアジア・チャンピオンズリーグで浦和が優勝し、
12月に日本で開催されるクラブ・ワールドカップ(W杯)に出場する7チームが出そろった。
今年からJリーグ優勝チームが開催国枠で出場することが決まっていたが、
浦和がアジア代表となったため、Jリーグ優勝チームに代わり、
アジア2位のセパハン(イラン)が出場する。
浦和は2回戦(10日、愛知・豊田スタジアム)で、
セパハンワイタケレ・ユナイテッドオセアニアニュージーランド)の勝者と対戦する。